2016年7月29日金曜日

「職務経歴書」を定期的に書くことの勧め



このところ、企業の人手不足感が顕著になっていますが、ある調査によると、求人数と転職希望者数ともに、調査開始以来の最高値を更新し続けているのだそうです。
たぶんこれからも、この環境はしばらく続くのではないかと思います。

もしも転職活動をするとなると、誰でも必ず「職務経歴書」を書くと思います。それまでの自分の仕事の経験として、どんなことをしてきたかを相手に伝えるものですから、転職においては一番決め手になる大事な書類ですし、この書き方を指南するような手引きは、ずいぶんいろいろなところで目にします。やはり、書いたことがないと、何をどこまで、どんな書き方をしたらよいのかがわからないということがあるのだろうと思います。

これは、ときどき見かける話で、私自身もいろいろな人に言っていることですが、転職をするしないに関わらず、自分の職務経歴書を作って、それを毎年定期的に更新することをお勧めしています。

なぜかというと、会社の中で自分のキャリアを取り立てて意識しないままで過ごしていると、例えば、1年2年という期間を経過したにもかかわらず、自分の経歴書に書き加えられることが何もないということが起こってきます。自己キャリアの停滞ということですが、普通に日常を過ごしていると、そのことには意外に気づかないものです。

こういう人が転職を考えたときに、職務経歴書を書いてみて初めて気づいたりするわけですが、このような停滞が、実際に転職をする上においては大きなマイナスになることが多々あります。

こういう状況を防ぎ、今の自分ができることは何なのかを確認しておくという意味で、定期的に職務経歴書をまとめておくと、自分が持っているスキル、キャリアの特徴、セールスポイント、反対に不足していることなどを把握することができます。

もしも職務経歴書の内容が2年続けて変わらないようなことがあったとすれば、他人に伝えられるような成果がその期間にはなかったということになってしまい、もっと厳しく言えば、その期間には自分の進歩はなかったということになります。経験年数が増えているのに中身が変わっていないということは、実質的なレベルは下がっているということになります。

ともすれば、何となく日常に流されてしまいがちなところですが、そのことに気づかないままでいると、いざというときに取り返しがつかない状態になってしまいます。
自分のキャリアを定期的に可視化して確認していけば、常に自分の現在地を知ることができ、自分の取り組み次第でそんな事態は避けることができます。キャリアの可視化のために、「職務経歴書」というのは、意外に有用だと思います。

転職を考えていなくても、一度は自分で「職務経歴書」を書いてみて、直近数年で書き足せることがなかったとしたら、あらためて自分のキャリアのことを真剣に考えてみる必要があると思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿