2016年9月21日水曜日

「辞めてやる」が口癖の人が、周囲からどう見られたか



「こんな会社辞めてやる!」と、口に出したかどうかは別にして、会社勤めをしている人の多くは、一度や二度はこんなことを思ったことがあるのではないかと思います。

会社を辞めるということは、人生の中ではわりと大きな選択の場面だと思いますが、これ自体は全く悪いことではありません。
私自身も、会社を辞めたおかげで今がありますし、決して会社とけんか別れした訳ではないので、今でもいろいろな方々とお付き合いさせていただいていますし、昔からの仲間で助けてくれる人は本当にたくさんいます。

ただ、この「会社を辞めてやる!」という言葉のニュアンスには、会社批判の感情がかなり混じっていると思いますので、あまりいい発言とは思えません。

ある会社で、この「会社を辞める」という発言が口癖のようになっている社員がいます。年齢は40代前半、20代後半の頃に中途入社して、社歴はもう15年を超えるような人です。

入社当時から、割と会社に対して批判的な態度が強く、ただその当時は、「上に対してはっきりと意見を言える人」「課題指摘ができる人」という評価だったようです。その頃から「こんな会社辞めてやる」「別に辞めたっていい」など、退職がどうこうというような発言は多かったようですが、こういう言葉の背景には、「自分こそ正論である」「自分が辞めたら会社が困る」というような自信があったのでしょう。

そんなことを言いながらも、結局辞めずに15年越え選手になっている訳ですが、発言の中身は相変わらずで、会社をはじめとした他者批判をしながら「辞めてやる!」というそうですが、辞める気配などは、これまで以上にまったくないらしいです。
そんな今の状況で、この人が周りからどう見られているかというと、入社当時の「はっきりものが言える人」ではなく、「口だけで実行力がない人」「責任感がない人」となってしまっています。

そうなってしまったのは、会社でのこれまでの行動や態度が見られ続けた結果ということで、結局、批判的なことを言うだけ言うが、自分では何も行動しないという評価なのだそうです。要は人のせい、他責で、自分で責任は取ろうとせず、建設的な解決策や対策を示すことができないのだそうです。

リーダー的な立場で仕事を任された時期もあったようですが、結局実績は残せず、それを会社や周りの人のせいにする発言を続け、誰からも信用されない総スカンの状態になってしまっているようです。

相変わらず出てくる「辞めてやる」という発言に対して、今となっての会社の本音は「それならさっさとそうしてくれ」となっています。発言でネガティブな雰囲気を作り出し、積極的に仕事に取り組む姿勢もなく、周囲の信頼がないからだそうです。

こういう見られ方になってしまったのは、本人の仕事に対する姿勢や態度に大きな原因がありますが、そんな中の一つに、私はこの人の口癖となっている「辞めてやる!」という言葉があると思っています。これを口に出して言うということは、人のせい、自己正当化、その他ネガティブな要素が大きく、さらにこの言葉を投げかけられる経営者や役員、幹部社員に、これをうれしい、好ましいと考える人はいないと思うからです。

この会社は、業績は堅調で推移しているので、人員整理などが行われる可能性は当面ありませんが、もしそんな状況になったとしたら、この人は真っ先にリストラ対象になってしまうでしょう。
本人は今でも「自分が辞めたら会社が困る」という前提で発言しているのかもしれませんが、会社の評価はまったく正反対になっています。

本人は辞める気がなく、会社の本音はいてほしくないと思い、この人がこれからも態度を変えずに会社に居続けたとしたら、少なくともこの人の職業人生は、不幸としか考えられません。

「辞めてやる!」と思うことがあっても、それはあまり表だっていうことではなく、とりあえずは心に留めておいた方が良さそうです。少なくとも口癖にするような言葉ではありません。
ネガティブな口癖は、その人が幸せになれないと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿